東京の暮らし

小鉢がない食事は太りやすい

東京に戻って1日め。母と二人の食事はつられて食べる量も減ってしまって痩せる気がする。ご飯も柔らかめに炊いて料理の味は薄味。その反動で最寄り駅に着くとケンタッキーかバーガーキングを買ってしまう。家族が好きなのもあるけど。私の不在が増えて娘は少...
知っておきたい介護豆知識

介護のお仕事について

訪問介護ヘルパー訪問介護ヘルパーは、高齢者や障がい者の自宅を訪問し、日常生活をサポートする仕事です。この職種に就くには、特定の資格が必要であり、仕事内容や収入、メリットとデメリットがあります。資格と必要なスキル訪問介護ヘルパーとして働くため...
東京の暮らし

東京駅ラーメンストリート

10日ぶりに東京に戻ってきた!眼鏡の右側のツルが外れてしまい帰省中は車の運転に支障をきたした。早く直したかったので朝9時のバスに乗り東京駅に昼頃着いた。東京駅にはZoffがある。メンテナンスは無料だった。よかった~。ラーメンしばらく食べてな...
東京の暮らし

言葉

都営住宅は世帯の収入によって使用料(家賃)が決定するので世帯の収入を報告しなければならない。今年は私はWワークしていたが遠距離介護でやむを得ず1か所退職したので使用料が下がるかも?と思い、とりあえずお客様センターで指示されたとおりに退職証明...
静岡の暮らし

デイサービスに行かせたい!

だんだん体力が落ちてきて日中はソファで横になるか、テレビの前に座ってワイドショーを観て過ごすぐらい。デイサービスで体操やおしゃべりをして刺激をもらったほうがいい。「お試しで行ってみたら?」とすすめるが「近所の人と話すからいい、家にいたほうが...
知っておきたい介護豆知識

介護休業とは

介護休業は、家族の介護を必要とする状況に直面したときに、働く人々が一定期間仕事を休むことができる制度です。この制度は、家族を大切にしつつ、仕事とのバランスを取るための大切な手段として、多くの人にとって心強いサポートとなっています。なぜ介護休...
静岡の暮らし

困ったときのタイミー

今更「やっぱり出勤できます」とは言えない。シフトをひっくり返してしまうし出直す交通費を考えるとプラマイ0。自分が在宅ワーカーだったらな。。と数か月。とりあえずコツコツ勉強しながらブログを書いてみよう。ピンチはチャンス。往復交通費だけ捻出した...
静岡の暮らし

白内障手術

白内障の手術、やっぱりヤダ。断ってやー。実家についたとたん固まった。「やるっていったじゃん」「あちこち痛いしもう先は長くないから、もういいよぉ」始まった。脱力。泣きたい。病院にキャンセルの電話入れる。いい大人なら電話で前もって言ってくれたら...
シェアする