静岡の暮らし

静岡の暮らし

寝室にワイヤレスチャイムを置いて事故防止

ふらつくことがあったり、困ったらすぐ駆け付けられるようにナースコールならぬ、ワイヤレスチャイムをベッドに置いています。
静岡の暮らし

東京に戻るので3日分の作り置き

最近は一回分の食事を冷凍保存し作り置きしています。ひとりではなかなか食事が進まないです。せめて手作りならたべてくれるかなあと思ってやれるだけやっていますが。
静岡の暮らし

デジタル日めくりカレンダー!居てくれるだけで母にも私にも大助かり。

今日は何日?何曜日?毎日聞いてくる母。カレンダーをみても何日かわからず電波式の日めくりカレンダーが役に立ちそうです。
静岡の暮らし

在宅介護は綱渡り

週末は東京に戻って夜勤に入るので母が2、3日ひとりで生活することになります。この間をどう安全安心に切り抜けるか。見守りカメラを有効に使って介護。そして週末なので親戚が来てくれたりすると大変ありがたいのです.
静岡の暮らし

叔父さんの奥さんが転倒して

「おらあ家事を初めてやった。」「初めてご飯炊いた。米も初めてといだわ~」「洗濯も初めてだあ ワハハ」驚いた。これぞ昭和だ。。マメな叔父さんだと思っていたが家事をやったことがなかった。
知っておきたい介護豆知識

自宅での転倒と物忘れ…区分変更の認定調査を受けました

区分変更の理由とタイミング手足の関節の痛みと足裏の痛みがあり、歩きか不安定になった母。さらに、去年の10月に認定調査をした際にはほぼ自立で要支援1の判定がでたのに、病気の進行で、物忘れが増えてきた様子、歩行も不安定で転倒も2回ほどありました...
静岡の暮らし

お試しデイサービスいよいよ決行!

ついにお試しでデイサービスに行くことになった。私は仕事のため日にちの段取りだけして東京に戻り、妹にこのミッションを任せた。妹は午後のレクの見学に行って母の様子を離れた場所で見守ったそう。妹からの報告は母は前日の夜から何度も荷物を確認していた...
静岡の暮らし

デイサービスに行かせたい!

だんだん体力が落ちてきて日中はソファで横になるか、テレビの前に座ってワイドショーを観て過ごすぐらい。デイサービスで体操やおしゃべりをして刺激をもらったほうがいい。「お試しで行ってみたら?」とすすめるが「近所の人と話すからいい、家にいたほうが...
静岡の暮らし

困ったときのタイミー

今更「やっぱり出勤できます」とは言えない。シフトをひっくり返してしまうし出直す交通費を考えるとプラマイ0。自分が在宅ワーカーだったらな。。と数か月。とりあえずコツコツ勉強しながらブログを書いてみよう。ピンチはチャンス。往復交通費だけ捻出した...
静岡の暮らし

白内障手術

白内障の手術、やっぱりヤダ。断ってやー。実家についたとたん固まった。「やるっていったじゃん」「あちこち痛いしもう先は長くないから、もういいよぉ」始まった。脱力。泣きたい。病院にキャンセルの電話入れる。いい大人なら電話で前もって言ってくれたら...